微生物的企業
こんにちは。スタッフの山田です。 弊社株式会社えと菜園なのですが、ちらほら色んなところから視察に来ていただいていたり、若人が社長に人生相談に来たりしております。 以前は「日本でいちばん大切にしたい会社」を著されている坂本 光司先生がゼミ生の皆さんと一緒に会社へ視察に来てくれました。 ゼミでも会社のことを取り上げられて頂いているらしくとても嬉しいのですが、この会社のどこに視察する価値があるのか、自分もちゃんと理解できていないなと。 そこで改めて会社で行っていることをまとめ、どんな思いで事業を始めたかを社長に聞き、この記事にまとめました。 社長の構想は全体像を中々理解しづらいのですが、よくよく聞いてみるとかなり壮大だなと。 さらに、考え方が一般的な企業と異なるため、その辺りに惹かれ大きい組織に勤め悶々としている人が相談に来たり、色々な方が視察に来たりしているのかもしれません。 この記事は、今の社会のあり方や、自身の仕事のやり方などに悶々している人に読んでいただきたいです。 経営理念は「餓死をなくす」 社長の小島と話をしていると、「何を言っているんだこ