愛ちゃんの農ある暮らし19ー色々なひと付き合い
スタッフの 愛ちゃんのブログ。長野県松本市に移住することになり、そこでの移住生活を紹介します。 ナスの生育比較 秋なのか〜なんなのか〜〜。だいぶ動きやすい季節になって来ましたね。寒く感じる日があったり、日中はやっぱりちょっと暑かったり。 今年は、ナスの苗がかなり出遅れてしまったので、少し時間差が出せるかなぁ?と、ファーマーズマーケットで売っていた大きい苗を少し買って植えて見たのですが、結局固定種と同じくらいの速度で育ちました。ナスにとってはこの夏は雨が少なくて辛い季節だったと思いますが、あんまり差がないなら、来年は自分の苗だけでいいか。という気持ちです。コトモファームの皆さんも、ぜひこういう実験をしてみると面白いと思いますよ! 結局は土で決まる? おそらく私の畑のやり方では、買った苗にとってはシビアコンディションなんじゃないかな?という仮説を立ててみたり、結論としては、まぁ、、、結局は土で決まるんだろうな。というところです。 土で決まる、というのはなんとも残酷というか、なんというか。比べてはいけないといつも心にしているのですが、どうしても人の畑を